1000時間
ヒアリングマラソン
1000時間ヒアリングマラソン

英語を使いこなすためには、
時間をかけて学習量を積み上げるしか道はありません

とはいえ、どうやって量を
確保すればいいのか
わからない?

1000時間ヒアリングマラソンでは、
アプリ1つで
カリキュラムに沿った学習が
完結できるプロこだわりのコンテンツを提供しているので飽きのこない学習を
続けられます。

また、学習時間管理機能においても
アプリ学習時間だけでなく、
英語に
触れたすべての時間を記録できるので、
無駄なく漏れなく1000時間学習に
コミットできます!

ヒアリングマラソンとは?

英語を英語のまま聞いて理解できるようになることを目的としたアプリです。

「1000時間ヒアリングマラソン(HM)」の名称で1982年 に開講したアルクの通信講座です。1年間に1000時間のリスニング学習を推奨する教材で、2023年までの40年間に約120万人が受講しました。このメソッドはそのままに、いつでもどこでも学習できるデジタル教材に再編集したのが、アプリ「1000時間ヒアリングマラソン」です。

ヒアリングマラソンは、大量に聞く訓練(量的負荷)と細部にわたって緻密に聞く訓練(質的負荷)を両立させ、英語を英語のまま聞いて理解できるようになることをゴールとしています。

実際に体験してみよう!

実際の学習STEPの一部を抜粋しています。

発音の基礎が学べる

「流音(りゅうおん)」と呼ばれる/r/と/l/はどちらも日本語にはない音で、特に/r/の発音は日本人学習者にとって難しいとされてきました。
日本語のラ行の音との違いを聞き取りましょう。

STEP1. 音声を通して聞く
/r/と/l/を含む音に注意しながら聞きましょう。

STEP2. 表現チェック
以下の表現を聞き取ってみましょう

  • lovelier lovely(素晴らしい)の比較級
  • lie 横たわる
  • rest 休む
  • cloud

STEP3. 空所補充
各英文の空所を埋めましょう

Ah, there's nothing than on the    on a warm day today.

答え▼

ドラマで楽しく学習!

新居に引っ越してきた若夫婦は、ついに手に入れた「ついのすみか」に夢中。そんな2人を訪ねてきたのは?

STEP1. ドラマを通して聞く

Erin
(エリン)広告代理店のコピーライター。Patrickと結婚している。
Theo
(テオ)
2人の新居の左隣に
住んでいる住人。
Patrick
(パトリック)
Erinの夫で、一緒にGoode Crescent に引っ越してきた。
Carol
(キャロル)
2人の新居の向かい
に住んでいる住人。

STEP2. 概要理解
話していたのは誰ですか?(複数回答可)

答え▼

ビジネス英語に挑戦!

採用活動や営業で、初対面の相手に自分の会社を紹介するにはどうすればいいのでしょうか。実践的なフレーズを通して、業種や規模、業態などの伝え方をマスターしましょう。

STEP1. 表現チェック
以下の単語を聞き取ってみましょう

  • background 背景
  • furniture 家具
  • incorporated 法人組織の
  • launch 開始する
  • pleasant 心地よい
  • employ 雇う
  • staff 社員★通例、集合的に単数扱い

STEP2. 概要理解
タイコは何の会社ですか?

答え▼

ヒアリングマラソンの特長

毎週更新されるヒアリングマラソン独自の学習教材

毎週更新されるヒアリングマラソン独自の学習教材

各学習コンテンツはシリーズと呼ばれ、テストとコンテストを除くと、現在13シリーズがリリースされています。各シリーズのセッションは、毎月順次追加されるので、飽きずに学習できます。
オリジナルドラマからノンネイティブのフリートーク、ニュース、聞くビジネス書まで、さまざまな内容を「聞く」「話す」「書く」「読む」の4技能を使ってマスターしましょう。

ヒアリングマラソンが1000時間の学習を目指す理由とは?

ヒアリングマラソンが1000時間の学習を目指す理由とは?

アメリカ国務省の外交官養成機関FSIのデータでは、英語を母語とする人が日本語を習得するのにかかる時間は 2200時間 とされています。
このため、日本語を母語とする人が英語を習得するまでも、同程度の時間がかかると予想されます。
日本人が高校までに英語学習に費やす時間は、自宅学習も含めて1200時間程度なので、「足りない1000時間を埋める」ことが必要となるためです。

1000時間を目指して毎日の学習時間を記録

1000時間を目指して毎日の学習時間を記録

アプリ内で英語の学習をした時間は、自動的に記録されます。
また、アプリ学習以外に、教材や教室で学んだり、試験を受けたり、洋画や洋楽を聞いたり、仕事で英語に触れた時間も、自分で入力することで 1000時間に加算できます。

学習時間やヒアリングテストのランキングを表示

学習時間やヒアリングテストのランキングを表示

1000時間達成を目指しているほかの学習者が、どんなペースで日々学習しているかは、ランキングのページで知ることができます。
週ごとのランキングと累計時間のランキングが表示されるので、プレッシャーではなく、励みとして参照してみましょう。また、ヒアリングテストHEMHETのスコアも、毎回「全受験者の中で自分がどの位置にいるか」を確認できます。満点取得者は名前が表示されるので、全問正解を目指してみましょう!

シリーズ

1000時間
ヒアリングマラソン

ヒアリングマラソンをより詳しく動画でご説明します!
シリーズについても一覧でご紹介しているので、是非ご覧ください。

ディクテーション・コンテスト
聞き取った英文を書いて提出するコンテスト

ディクテーション・コンテスト
聞き取った英文を書いて提出するコンテスト

ディクテーション・コンテストでは、毎月出題される課題英文を聞いて書き取り、提出します。
提出後すぐに簡易採点が行われ、正解の英文と自分の解答・レベルを確認することができます。
課題の締め切り後には成績優秀者とともに、皆さんの提出課題を分析してわかった「つまずきポイント」を発表します。ディクテーションでは「聞く」「書く」力だけでなく「語彙力」「文法力」も測定できるので、積極的に挑戦しましょう

リスニングテスト HEMHET
TOEICリスニングセクション形式のミニテスト

リスニングテスト HEMHET
TOEICリスニングセクション形式のミニテスト

HEMHET(Hearing Marathon Hearing Test)は、ヒアリングの実力を測定するテストです。
復習型のテストではないので、どのような学習をしてきた方でもご利用いただけます。
受験時間約12分で合計26問に挑戦し、結果は100点満点の点数とレベルで表示されます。
毎月新たな問題がアップされるので、1カ月に1度を目安に受験しましょう。

STEP学習って?

「理解できるまで繰り返し聞きましょう」といった漠然とした学習目標ではなく、
「この表現を聞き取りましょう」「この質問の答えを探しましょう」といった具体的な目標をクリアしながら進めていく学習法です。
細かな目標設定により、最初はほとんど分からなかった英語が細部までクリアに聞こえるようになります。

この学習法は、一段一段階段を上るように進むので、どなたでも確実に目標を達成することができます。
また、複数の英文を並行して学習するため、
飽きずにステップを進められ、適度なインターバルが記憶の定着にも有効に働きます。

効果的な学習サイクル

1000時間の
英語学習を目指すために

目標を設定しよう

進捗画面で1日の
目標学習時間を設定し、
ゴールを目指して
学習を進められます

様々な英語に触れ、使おう

ニュース、インタビュー、ネイティブ同士の会話など「生の英語」に触れることができます。アプリ学習以外でも「英語でドラマを見る」「洋楽を聞く」といった普段の英語使用時間も記録可能です。

ステップ学習&レベルチェック

レベル別に用意されたシリーズを、細かいステップに従って学習することで、確実な手ごたえを感じることができます。毎月更新されるHEMHETやディクテーション・コンテストで、自分の実力の測定も可能です。

全国の学習者とつながる

1人で学習を続けるのは、孤独でつらさを感じるときもあります。ヒアリングマラソンでは、学習時間やテストスコアのランキングを通じて、全国の学習仲間の頑張りを感じることができます。

スキマ時間学習

通勤時間、お昼休みなどスキマ時間を活用できるのもアプリ学習ならではです。

料金表・プラン紹介

Free

  • 各シリーズのsession 1
    のみお試し学習
  • 学習時間の入力

3ヶ月プラン

19,800(税込み)

¥6,600 / 月

短期間集中!

12ヶ月プラン

49,800(税込み)

¥4,150 / 月

月あたり¥2,450お得

Plusプラン
だからできること!

まずは7日間の無料体験!

全コンテンツの開放!

ヒアリング課題の
提出&フィードバック

ディクテーションコンテストの
提出&フィードバック

今すぐ無料でダウンロード